僕は家でほぼ毎日お酒を飲んで過ごしていますが、最近よく飲むお酒といえばダントツでワインです!今まではビールや日本酒、ウイスキーなどを好んで飲んでいたんですが、ワインのおいしさにようやく気付いて飲むようになりました。
ワインはお酒の中でも特に複雑な味わいをしており、香りや味を評価するのがとっても難しい気がします。正直僕みたいなにわかソムリエでは味の違いなんてほとんどわからないです(笑)おいしいかそうでないかくらいの感想しか言えないのが現状です。
でも家でワインを嗜むのってなんだか優雅なイメージがあって、僕はそんな優雅さにあこがれを持っていて、味の違いも判らずにいろんなワインを買っています。
僕は結構何でも形から入るタイプで、例えばなにかスポーツを始めようとするときはまず道具一式そろえたり、運動着をたくさん買ったりしがちです。
今回のワインでも例にもれず、ワイングッズをいろいろ買いました。
なのでワインを家でおいしく飲むために僕が買いそろえたものとして、今日はワイングラスのご紹介をしたいと思います!
INDEX
3種類のワイングラス
ワインを飲みにあたって、ワイングラスの存在は必要不可欠と言えるでしょう。
単にワイングラスと言っても、じつはたくさんの種類があるのを御存じでしょうか?
ワインの赤白のタイプべつにグラスがわかれている事は大方の人は知っているかもしれませんが、実はそれだけではなく例えばワインの産地別にそれぞれの風味にあったワイングラスがあったり、さらにはぶどうの品種ごとにワイングラスが分けられていたりと、様々な種類のワイングラスが存在している訳です。
また、スパークリングワインやシャンパン用のグラスは、そのグラスによって泡の上り方が違います。スクリュー上に泡が立っていき、味わいだけでなく視覚的にも楽しむための工夫ですね。
といっても最初からグラスにそこまでこだわる必要はないかと思います。ただし、赤ワイン、白ワイン、シャンパン、これら3種類のグラスは持っておくと便利かと思います。
ワイングラスではバカラやロブマイヤーやリーデルなどが有名どころでしょう。
その中で僕が買ったのはリーデルのグラスです。そのご紹介を簡単にします。
赤ワイングラス
赤ワイングラスは口が広いのが特徴です。また、グラスのボウルの部分からリムにかけてどんどん幅が狭まっていきます。これは赤ワインの香りをよりしっかりと味わう為です。いままで僕が100円ショップで買っていたワイングラスと大きく違うところはステムの長さです。やっぱりいいワイングラスのステムは長いです!とってもおしゃれ。
このグラスはブルゴーニュタイプのようです。
白ワイングラス
白ワイングラスは赤ワイングラスと違い、サイズ感的には小ぶりです。それはそれぞれのワインのサーブ温度の違いが関係しています。
赤ワインは保管温度とサーブ温度(飲み頃)は同じでだいたい13℃前後です。それに比べて白ワインは保管温度は13℃前後なのですが、サーブ温度は5~7℃あたりです。温度が低いとその分外気と温度平衡になる際に温度の変化量がおおきいですよね?なので白ワインはグラスに入れたら出来るだけ早めに飲んだ方が良いんです。
グラスが大きいと飲むのに時間がかかり、最後辺りは外気の温度に近づいており飲み頃の温度ではなくなってしまいます。なのであえてグラスを小さくして温度変化の影響をなくそうとしているんだとか。深いですね。
シャンパングラス
シャンパングラスは細身で口が小さいです。なので見た目的には長細いグラスとなています。
先程も書いた通り、シャンパングラスは泡の立ち方を楽しむためのグラスです。なのでどんな泡の立ち方をするのかを参考に選ぶのが良いと思います。
ワイングラスはどのブランドでも高いのですが、リーデルでは比較的安い部類のグラスも販売しており、さすがに初めて買うワイングラスに何万円も出せなかったので僕はリーデルの中でもリーズナブルなものを選びました。赤白シャンパン用のグラス3種を買って合計2万5千円程度しましたが、とても満足してますし愛用しています。
なのでワイングラスを初めて買う方にはぼくはリーデルをオススメします!
まとめ
いかがだったでしょうか。
ワイングラスはワインを飲むために欠かせないものですが、たくさん種類があるので選ぶのが大変ですよね。
ただ、難しいことは考えずに自分の好みのグラスの形や大きさのものを見つけて、それを購入するのが良いと思います!
では今日はこの辺で!